今回はツアーで月山に行く事にしてでかけた。台風が通りすぎた後に登れるだろうということで、ツアーも決行となったのだが、 気まぐれ台風は速度を落とし、台風の影響をもろに受けることになってしまった。 |
||
月山はこのあたりです。 クリックすると拡大画面に |
踏破ルートです。 クリックすると拡大画面に |
|
月山8合目の駐車場に着いたときには少し霧が出ていたが、台風のわりには風も雨もそれほど強くなかった。白装束の講の参加者が近くの周回路を 歩いて帰って来ていた。ビジターセンターも夜行で来る人のためにか早朝から開いている。 このビジターセンターから風雨の中を出発である。 |
|
|
ヤマハハコ |
キンコウカ |
風雨で写真は綺麗に取れないが 登山道の脇には花がいろいろと咲いている。いずれも風にあおられて大きくゆれていた。 |
|
やがて池塘をみながら木道歩きとなる。場所によっては風がかなり強くなりあおられて木道を外れそうになる。 |
|
ナンブタカネアザミ |
ウラジロヨウラク |
ハクサンチドリ |
歩き始めて2時間位であろうか、地形の影響もあるのだろうが 風が相当強くなってきた。動けなくなってしまった参加者もあり、 ツアーはあえなく登頂を中止。引き返すことになってしまった。 |
||
|
帰りは来たときとは別の周回路をとり、御田ケ原参籠所を通って下りた。講の人たちもここまでは来ていたようである。 傍らに「由来の碑」があるが 何の由来を説明しているのだろう・・・ |
|
今回はあえなく撤退した記録を、最近使い始めたGPSのログで載せておく。 |
||
この日の温泉情報 今回は道の駅「にしかわ」に設置された水沢温泉館である。 泉質はナトリウム、塩化物温泉ということで\300である。 |
GoogleMapで | |
今回は断面図、鳥瞰図は省略。今年の登破の記録のみである。 |
||
距離は歩数計から換算、登りはカシミールで算出 |